top of page

講師紹介

音響 

SOUND DIRECTOR
​松宮辰太郎

MATSUNOMIYA ​SHINTARO

catSSound代表

Twitter

佐藤こうじ氏、井上直裕氏に師事

最近の興味はLV1、Immersive Audio(SPAT Revolution)、視覚・聴覚障害者への音響アプローチ。

最近の仕事は

東宝「舞台最高のオバハン 中島ハルコ」システムプラン・PA(プラン:原島正治)

スーパエキセントリックシアター「終わりの行方」プランオペ

wonder x works「 わが花」「幸福論」プランオペ

ティーファクトリー「カミの森」オペ(プラン:原島正治)

照明
LIGHTING DESIGNERS

伊賀

IGA YASUSHI

照明会社エープロジェクトに所属
さまざまなタイプの舞台で活躍している。
お仕事中はヘアバンドがトレードマーク。
照明プランの作品は、

虚構の劇団の旗揚げ公演

「監視カメラを忘れたアリア」〜2015 『ボーボーズ・ソング』までの全公演

映像

​STAGES VIDEO

横山翼/三浦恭大
YOKOYAMA TSUBASA
​MIURA KYOSUKE

O-beron inc.の社長と社員。

​「MANKAISTAGE A3!」や、「ジャージーボーイズ」「CHOCOLATE PLANET LIVE TOUR 2022 「CHOCOHOLIC」」などの映像を担当。

​自社で製作したYoutube配信を定期的に行なったりなど、積極的に若手育成に努めている。

舞台監督

STAGE MANAGER
土居歩
DOI AYUMU

フリーの舞台監督。
大小さまざまな劇場で活躍している。基本的に忙しく、そして温厚な方。
ボードゲームやカードゲームが好き。お酒はあまり飲みません。

舞台監督作品は、

穂の国とよはし芸術劇場PLAT 市民と創造する演劇「悲劇なんてまともじゃない」

ロ字ック「タイトル、拒絶」「掬う」

水戸芸術館 ACM劇場/ラ コンチャン 共同製作 近藤芳正 Solo Work『ナイフ』

あやめ十八番『百夜車』

bottom of page